こんにちは、抹茶んです。
今ビジネスを頑張っていて思うことが、
「大学時代のヒマな時間をビジネスに使えていたらなぁ」
ということです。
私の大学時代は一人暮らしをしていたのもあって
アルバイトの給料だけでは到底生活できなかったので
親から仕送りを受けたり奨学金を享受したりして生活していました。
今18年かけて多額の奨学金を返済しているところです。
しかしそこまで四苦八苦して大学生活で得られたものとは何でしょうか。
部活(茶道部でした)とバイトで得られた十数人の友達。
以上。
・・・。
できた友達とは今も年1回会ってつながっているので
決して大学生活の全てが無駄だったとは思いません。
しかし、学びの場としての大学で得られたものって正直言ってありません。
今でも使えるような知識や経験など皆無です。
残ったものはわずかな友達と多額の負債(奨学金の返済)のみ。
もし今私が大学時代に戻れるなら何をするでしょうか。
まず真っ先にネットビジネスを始めます。
大学の授業は最低限卒業できるだけ受けて、奨学金とバイト代を全部突っ込みます!笑
経営学とか統計学とか数学とか全部無視でひたすらネットビジネスを学ぶでしょう。
勿論、なにか強く学びたいことがあって大学で学んでいる人を否定するつもりはありません。
むしろ私は何もやりたいことがなくて大学に入ってしまった人間なので
高校や大学の頃からやりたいことを見つけて大学や専門学校で学んでいる人を心底尊敬しています。
ただ、私のようになんとなく大学に入ってしまった人。
周りが進学するから自分もとりあえず大学生になってみた人。
特にやりたいことも見つからず、適当に授業を受けて適当にレポートとか書いちゃってる人。
こういう人は一度ネットビジネスの世界を覗いてみるべきだと思います。
一口にネットビジネスと言っても、転売やせどり、アフィリエイト、メルマガなどたくさん種類はありますが
大学生であってもお手軽に、ローコスト&ローリスクで始められるからです。
やり方にもよりますが、実店舗を構える必要もなければ人を雇う必要もない。
パソコン一つでネット環境が整ってさえいればもうスタートできます。
私のメンターの中にも大学生で月100万円以上稼いでる人とか普通にいます。
ネットビジネスの世界は参入の敷居は低いのに無限の可能性が広がっているのです。
これ、やってみない手は無くないですか?
今一度考えてみてください。
あなたは何のために大学に行っていますか。
もしくは何のために中学、高校で勉強してきましたか。
大抵の場合、いい大学、いい会社に入るためですよね。
ではいい大学、いい会社に入る目的って何でしょうか。
「より大きくお金を稼ぐため」ですよね。
インターネットの普及していなかった昔であればこれは正解です。
今よりもっと学歴社会でしたし、会社も定年まで雇用するのが普通でしたから
いい会社にさえ入れば裕福に暮らしていけました。
しかし現代では、いい会社に入ったとしても生涯雇用してもらえるとは限りません。
能力がなければ、いや、能力があったとしてもリストラされる可能性があります。
どんな大企業でもミス一つで大きく経営が傾いたり、最悪倒産することだってあります。
シャープの鴻海による買収、三菱自動車の燃費不正申告問題など記憶に新しいですよね。
これからは個人で稼げる力をつける必要がある時代です。
いい大学やいい会社に入ったとして、これからの動乱の時代を生き抜く術を身につけられるでしょうか。
可能性としてはかなり低いと思います。
私ならば卒業するために受けたくもない授業を受けたり、
1日8時間や10時間を会社に捧げるよりも、
少し頑張れば会社員の給料を遥かに越える収入を得られるネットビジネスに全力を注ぎます。
方法を間違えなければ、生涯1人で稼げる力を身につけられるのもネットビジネスのメリットです。
どうでしょうか。
今なんとなく大学生や会社員をしている人は、
ネットビジネスをするしないに関わらず
現実から目を背けずに今一度これからの生き方を見つめ直してみるべきだと思いますよ。
それではまた!
コメントを残す